2022年 新年最初の記事です

皆さんこんにちは。

 

2022年が始まりましたね

年末年始の、暴飲暴食大丈夫でしたか

もし、大丈夫ではなかった方は是非こちらの記事を読んでみて下さい。

 

春の七草があるのはご存じと思いますが、七草を使った七草がゆを食べる由来はご存じでしょうか

1月1日から1月7日までをお正月、松の内(まつのうち)といい、春の七草は1月7日、お正月の最後の日になります。
古来中国では1月7日は「人日(じんじつ)」の日といわれており、五節句のひとつである「人日の節句」でもあります。
人日は”人の日”という意味で唐の時代に、人日の日に「七種菜羮(ななしゅさいのかん/しちしゅのさいこう)」

という7種類の若菜を入れた汁物を食べて、邪気を払い無病息災を願うようになりました。
また、官吏昇進を1月7日に決めたことから、その日の朝に七種菜羮を食べ、立身出世を願ったそうです。

 

そして、七草粥は7日の朝に食べるといいとされています。
この日に食べるようになったのも、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり冬場の不足しがちな青菜の栄養を補給する効用もあるからといわれています。
夜の内に七草を調理しておいて、朝お粥に入れて食べるのが良いそうです。

 

昔からある食べ物にも当然ですが、理由がありますよね。

2022年も始まったばかりですので引き続きの体調管理も含め全速力で行きましょう。

 

それではまた。

 

あなたの帰る場所は、そこに。

株式会社オリオンストーク